すのこベッド専門店

赤ちゃんへ与えるカビの影響と対処法

カビが与える、赤ちゃんへの影響とは

カビによってアレルギーや病気の原因に

カビは、表面に水分のある物体に繁殖しやすい生物です。普段は胞子として空気中を漂っていますが、少数であれば人体に影響を与える可能性はあまりありません。

しかし、いったん繁殖すると大量の胞子を空気中にまき散らします。アスペルギルスやアルテルナリア、トリコスポロンなどといったカビはアレルゲン(アレルギーの原因物質)であることが知られています。吸い込むことでアレルギー性鼻炎や呼吸器に疾患を発症することがあります。

体力や免疫力の低い赤ちゃんは、カビの影響を受けやすいと考えられます。一度アレルギーになってしまうと、それこそ一生つきあっていかなければならないことも。赤ちゃんのいる家庭では、カビ対策により神経を使う必要があるのです。

赤ちゃんがいるとカビが発生しやすい

赤ちゃんのいる家庭では、カビが発生しやすいと考えられます。特に、赤ちゃんの横たわっている布団とエアコン・加湿器には要注意です。

赤ちゃんは、一日の大半を布団の上で過ごします。特に、はいはいして動き出すまではずっと布団の上で寝ています。

新陳代謝が活発なため汗もかきやすく、布団の表面や内部はカビの好む高温多湿環境になりやすいです。

夏はエアコン、冬は乾燥を恐れて加湿器を回しっぱなしの家庭もあるはずです。エアコンや加湿器内部にカビが生えやすいのはもちろんのこと、空気中の水分量が多い点もカビ発生に注意しなければなりません。

まずは布団のカビ対策を万全に

赤ちゃんのいる家庭は、カビ対策を万全にしなければなりません。特に、カビがそもそも発生しないような対策が求められます。

最重要ポイントは布団です。シーツをこまめに洗濯し、毎日布団を干して水分がとどまらないよう注意する必要があります。できれば、布団は複数種類あるとよいですね。

エアコンや加湿器を定期的に掃除することも必要です。エアコンは月1回、加湿器は週1回ほど内部を掃除するだけでも、だいぶ違います。

空気中の水分量を減らすために、毎日部屋の換気を行うことも重要です。暑い夏や寒い冬は辛いですが、子どもの健康のためと思って習慣づけてくださいね。

布団のカビ対策には除湿マットレス

ただ、現実問題としては子どもが布団に横たわりっぱなしなのは避けようもありません。

子どもに汗をかかせないようにするのは無理なので、できれば除湿マットレスを一枚敷くとよいでしょう。

専用の吸湿シートが身体から発せられた水分を吸収し、布団に水分がたまりにくくしてくれます。シートは定期的に干せば繰り返し使えますので、大変経済的です。

カビだけでなくダニ対策としても、除湿マットレスを1枚利用することをおすすめします。

トップ